イベント,  かげろう日記

バードコールWS

 

いつもの草木染めに加えて、バードコールを作るワークショップを行いました。

参加してくださったみなさま、ありがとうございました!

ケヤキをつかってつくります!

バードコール作りは初めての試み。

いつものメンバーに加えて、Atelier Bondの野田沙織さんと一緒にワークショップを開催しました。

やすって面取りしていきます。

あらかた成型された木材を、紙やすりでバリ取り、面取りしていきます。

どこまで面をとるか、角を丸く仕上げるかはお好みで。

音が鳴るまでもう少し

心ゆくまで削ったら、予め開けておいた穴にアイボルトをねじ込んでいきます。

かたいので、万力と鉄棒をつかってぐいぐいと。

奥までねじ込んだら、こんどは緩めて、キュキュッと音が鳴ったら出来上がり!

あとは絶妙なきつさ、ゆるさを鳴らしながら探ってみます。

今回は黒米のぬかで染色液をつくりました

さて染色に移ります。

バードコールにつける首下げひもを染めます。

手順はいつもと同じ。しばったり、輪ゴムでとめて絞っていきます。

おもしろいことしてる。

今回の染色液はお米なので、なんだか馴染みあるおなかの減るにおい。

ご飯が炊けるときの、炊飯器からするあの香りです。

銅とミョウバンの媒染液

ゆらゆら、つんつんと色を染み込ませていきます。

今回は染色液は1つですが、媒染液を2種類用意しました。

反応の違いで、2色、お好きなほうをお選びいただきました。

2色に染めたい場合は、写真のようにして染め分けました。

いい音で鳴きます

わたしもこそっと作りました。渋めの紐と相性ばっちりです。

作業が一段落したらおやつの時間。

私は水出しアイスコーヒーでおもてなし。協力隊のかりんさんはレモンケーキを用意してくれました!

なんておいしい!見た目もかわいいです。

今回のイベントのロゴシールもいい感じです。

相性ばっちり。レモンの良い香り

今回はバードコールなので、私の方は少し鳥の話も。

周辺で見られて、かつバードコールで真似できそうな野鳥を紹介しました。

お散歩するときにちょっと持ち歩けば、鳥と会話できるかもしれませんよ。

意外とたくさんの種類の鳥が暮らしています

さて次は9/29。いろとりどりはくるみで、お持ちより頂いたものを染めます。

この回は既に定員になりましたが、10月末にも行いますので是非ご参加くださいね。

またこちらで、また店頭でもお知らせします。